2006年5月8日開催
食洗協総会後講演会「食虫毒と消毒・洗浄」で好評を博する
演題
食虫毒と消毒・洗浄
講演内容
1) 微生物について
2) 食虫毒の定義と原因物質
3) 食虫毒感染源と発症例
4) 食中毒予防について
5) 滅菌と消毒について
2006年5月8日開催
食洗協総会後講演会「食虫毒と消毒・洗浄」で好評を博する
演題
食虫毒と消毒・洗浄
講演内容
1) 微生物について
2) 食虫毒の定義と原因物質
3) 食虫毒感染源と発症例
4) 食中毒予防について
5) 滅菌と消毒について
平成18年5月8日、川崎市衛生研究所小川正之所長をお招きして、当協会第18回通常総会後の講演会が開催されました。小川所長は、食虫毒の予防に大切な菌への理解と、消毒剤の正しい使い方を中心にご講演されました。
始めに、微生物の人体への有用性についてお話をされ、次に食中毒の定義、代表的な原因菌種やその症状の解説をされました。さらに、電気泳動法を用いた遺伝子パターンの分析による食中毒菌の特定方法と実例のご紹介があり、最後に消毒の基本知識、消毒剤の管理や消毒剤に対する病原体の抵抗性についてお話をいただきました。
先生が実際に分析をされた際の発症例などを交えたわかりやすいお話で、大変興味深く、且つわかりやすい内容であったと受講者の好評を博しました。
食中毒の予防については、私たちの食品に対する安全管理と同時に、微生物の正しい理解が必要であることをご教授いただき、日々の衛生管理について考えるよい機会となりました。